【GIGA取材】井原市立芳井小学校での1人1台端末の活用状況を取材しました

 

井原市立芳井小学校での1人1台端末の活用状況を取材しました


【概要】
 1人1台端末が整備され、授業等で活用が始まりました。芳井小学校では、教師が「まずは使ってみよう」ということで定期的に情報を共有し、「楽しさを子どもたちと一緒に」を合言葉に授業づくりなどに取り組まれている様子をお聞きしました。
 活用していたICT環境は、①1人1台端末(Chromebook)②Google Workspace for Education Fundamentals(Classroom、Jamboard、Slides)③学びポケット ④デジタル教科書(国語)⑤タブレットドリル。


【教育の情報化の推進に関する活用のポイント】

A 教科指導における活用


1 カメラ機能を活用し、記録の蓄積、振り返りに活用している。

・生活科の学習で、「カメラ」機能を用いて写真を撮り、植物の成長をじっくり観察している。成長の様子等の記録を蓄積することで、振り返りにも有効である。

・「理科」では、動画機能を活用し、天気の変化などの観察をしたり、「図工」では、鑑賞の時間に友達の作品を写真に撮り、自分の席で鑑賞を行ったりして活用している。


2 グループ学習の際には、Jamboardで共有している。

・「特別の教科 道徳」では、Jamboardに自分の意見を書き込むことで、互いの考えや意見を共有している。瞬時に友達の考えを知ることができ、自分の考えに自信を持ったり、考えの幅が広がったりすることが期待できる。


3 Slidesを使ってまとめ、発表も行っている。

・4年生の「社会科」の授業で、ごみについて学習したことをSlidesを使ってまとめ、発表している。また、他の学年の前でも、自分たちで接続等をし、発表することができる。


4 「デジタル教科書」とJamboardの活用で授業を展開している。

・4年生「国語」の単元において、デジタル教科書を使用して学習している。デジタル教科書に直接書き込んだり、出てきた意見をJamboardやマイ黒板を使ってグループや個人でまとめたりしている。


5 特別支援学級では、「NHKfor school」を活用し、スモールステップで学習を行っている。

・特別支援学級では、学習のイメージをつかませるために、「NHK for school」の動画を活用している。学習時に効果的な場面で一時停止をしながら指導している。

B 学習環境・校内研修・校務の情報化


6 端末は必要な授業の前に児童が各自で用意。

・各教室や廊下に保管庫を設置し、授業を行う際、いつでも使える環境を整備している。また、2学年では、朝の会で「端末を使用する授業はここだよ」と、どの授業で使用するかを黒板等で知らせることで児童が授業前に準備できるようにしている。


7 校内での取組を定期的に共有することで、自身の授業等へ活かせる仕組みづくり。

・職員が前向きに「使っていく」ために、終礼等の短い時間を活用して実践を紹介し、共有する時間を設けている。時間をかけすぎず、しかしながら必要な情報を全体で共有することは、授業で活用するヒントとなり、とても有効である。また、学期に1回程度期間を設定し、自身の授業での取組を表に打ち込み、まとめている。(下表)


8 校内研修の協議でもJamboardを使用。

・校内研修の授業反省会をJamboardで行っている。付箋の色を分け、「アドバイス(青)」「よかったところ(赤)」とし、Jamboardで意見をまとめ、グループ協議や全体共有の場で活用している。他のグループの考えや協議したことを記録として残せるので、授業者の振り返りにも有効という利点がある。


9 Classroomには、管理職も参加。

・各学年のClassroomでは、課題の提出のやり取りを行っている。提出された課題に対してコメントをつけたり、児童が書き込みをしたりしている。その際、担任と児童が1対1のやり取りになるので、担任だけでなく、管理職も加わり、ダブルチェックを行っている。


【まとめ】

  芳井小学校では、児童も教師も「使っていく」ことで、端末に慣れたり、授業でも活用したりと、前向きな取組についての話を伺うことができました。「端末を活用して自分たちが楽しめないと、子どもたちにも良さが伝わらない」ということで、様々な実践を早い段階から共有したり、校内研修等でGoogleの様々なアプリを活用したりと学校全体で取組を進めていました。

  動画を使用すると止まるといった機材トラブルや、デジタル教科書に文字を直接書き込む時に、指で書くため字が太くなり難しいといった課題もある中、今ある資源を最大限に利用した実践を進められており、今後も互いに情報を共有しながら、学校全体の力を高めようとする姿勢がうかがえました。

 

 - 小学校 国語, 社会, 理科, 生活, 図画工作, 道徳 校務のDX, 校内研修