「 ICT活用実践(中学校) 」 一覧
-
-
【実践事例報告】井原市立美星中学校の取組
1人1台端末の活用による実践事例(音楽)
-
-
【実践事例報告】総社市立総社西中学校の取組
1人1台端末の活用による実践事例(国語科)
-
-
【実践事例報告】井原市立芳井中学校の取組
ICT活用実践(中学校), クラウドやアプリの活用, ステージ2, デジタルデータの保存, データの共有や共同編集, 中学校, 中-国語, 対話を充実させる活用, 思考やデータの可視化, 思考を促す活用
1人1台端末の活用による実践事例(国語科)
-
-
【実践事例報告】岡山県立岡山操山中学校の取組
ICT活用実践(中学校), クラウドやアプリの活用, ステージ2, デジタルデータの保存, データの共有や共同編集, 中学校, 中-国語, 対話を充実させる活用, 思考やデータの可視化, 思考を促す活用
1人1台端末の活用による実践事例(国語科)
-
-
【GIGA取材】奈義町教育委員会の取組を取材しました
GIGA取材, ICT活用実践(中学校), ICT活用実践(小学校), 中学校, 小学校, 校内研修, 校務のDX
GIGAスクール構想推進に向けた奈義町教育委員会の取組 【概要】 2幼稚園(中央東・滝川つくし)と奈義小学校、奈義中学校を所管する奈義町教育委員会。小学校・中学校だけではなく、幼稚園も含めた取組 …
-
-
【GIGA取材】高梁市立有漢中学校でweb 会議システムを使った合同遠隔授業を取材しました
GIGA取材, ICT活用実践(中学校), 中学校, 中-国語, 中-外国語
高梁市立有漢中学校でweb会議システムを使った合同遠隔授業を取材しました 【概要】 高梁市立有漢中学校では、6月 30 日から市内の川上中学校とweb会議システム「Meet」を使った合同遠隔授業 …
-
-
【GIGA取材】井原市立芳井中学校の1人1台端末を活用した実践を取材しました
井原市立芳井中学校の1人1台端末を活用した実践を取材しました 【概要】 井原市立芳井中学校では、4月から生徒一人に一台の端末が配付され、ほぼ毎日、授業等で活用されています。「Chromebookは …
-
-
【GIGA取材】岡山県立津山中学校の1人1台端末の活用状況を取材しました
岡山県立津山中学校の1人1台端末の活用状況を取材しました 【概要】 各教科の授業のどこで1人1台端末を活用できるのか、教科担当が工夫を凝らして実践した様子をお聞きしました。英語や数学、理科など、 …
-
-
実践:中学校第3学年 国語科「俳句の鑑賞文を書こう」
新見市立新見第一中学校にて第3学年 国語科「俳句の鑑賞文を書こう」の授業が行われました。 実践日:平成30年7月2日(月)10:50~11:40 授業者:八木 真澄 教諭 活用したICT iPa …
-
-
実践:中学校 外国語
新見市立哲多中学校にて第2学年 外国語の授業が行われました。 実践日:平成29年10月11日(水) 授業者:岡本 理絵 教諭 活用したICT iPad(生徒一人一台)/iPad(教師用)/ノ …