勝央美術文学館
動画の内容
勝央美術文学館
明治から昭和にかけて活躍した勝央町出身の画家や文学者の作品や資料を集めて、研究しています。また、多くの人に見ていただき、美術や文学に親しんでいただくために、展示を行ったり、様々なイベントを行ったりしています。
地域とともにある施設
常設展示や特別展を実施する他、館内のギャラリーでは、子どもたちや地域の方々の作品も紹介しています。木の香漂う空間で、森の中を散策するように芸術に触れあうことができる施設です。
赤堀左平
赤堀左平は、岡山県勝央町出身の洋画家です。勝央美術文学館で「獅子と鷹と」という作品を見ることができます。
動画に関連する本
・「中高生のための『岡山の美術』入門」岡山県立美術館/編集(岡山県立美術館)
・「あっ晴れ岡山人」ジュニア編「あっ晴れ岡山人」刊行委員会/企画・編集(第25回国民文化祭岡山県実行委員会)
・「福島金一郎展」勝央町教育委員会/編(勝央町)
動画に登場する「勝央美術文学館」について
【基本情報】
- 住所:〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4
- 電話番号:0868-38-0270
- 営業日:毎週火曜日〜日曜日(祝日は開館)
- 営業時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 、 その他展示替等による特別休館日
- 問い合わせ先:0868-38-0270(勝央美術文学館)
- 料金:
常設展入館料 (企画展等を含む)
一般 300円(240円)
大学生・高齢者(65歳以上)一般料金から100円引き
高校生以下 無料
※( )内は20人以上の団体*割引の併用は不可。


