西粟倉村 ~メイプルシロップづくり体験 森の恵みを感じよう~
動画の内容
地域の良さを活かした仕事や取組
西粟倉村では、森林管理や、山林の魅力や可能性・価値をもっと広げていくために、おもしろい実験や活動をしています。みなさんの住む地域の良さは何ですか?考えるきっかけにしてみましょう。
メイプルシロップ
メイプルシロップは、カエデの木の樹液からできています。樹液が取れるのは、カエデの木が、葉っぱを出す準備をしている冬の短い期間だけです。木が、栄養分を含んだ水分を木の根元から吸い上げるのを利用して、木に開けた穴から採取します。とれた樹液を煮詰めたものがメイプルシロップです。
動画に関連する本
「植物のふしぎ」 監修者:萩原信介 (PHP研究所)
「植物たちの生き残り大作戦」 著者:藤井義晴 (新星出版社)
「びっくり!世界の不思議な植物」 著者:湯浅浩史 (誠文堂新光社)