春、夏、秋、冬、季節にあわせて移りかわる自然にはフシギがいっぱい。岡山の自然の中で生きる 生きものや植物はどんな様子かな?
あかいわジオの魅力発見!!2021 Part5:3400万年前の川の化石(古第三紀のレキ岩)
あかいわジオの魅力発見!!2021 Part4:熊山と熊山遺跡(白亜紀の流紋岩)
あかいわジオの魅力発見!!2021 Part3:岩神神社のゆるぎ岩(白亜紀の花崗岩)
あかいわジオの魅力発見!!2021 Part2:血洗の滝と舞鶴層群(ペルム紀の地層)
あかいわジオの魅力発見!!2021 Part1:4つの地質(プロローグ)
海水から塩をつくってみよう
流氷の天使クリオネ
キタオットセイに会おう
生きている地球を感じる 井倉洞を歩こう
西粟倉村 ~メイプルシロップづくり体験 森の恵みを感じよう~