「 中-理科 」 一覧
-
-
【GIGA取材】新見市立新見南中学校で1人1台端末の活用状況を取材しました
GIGA取材, ICT活用実践(中学校), 中学校, 中-その他, 中-理科
新見市立新見南中学校で1人1台端末の活用状況を取材しました 【概要】 新見市では、平成22年に総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト(教育情報化)事業」に参画し、新見市立高尾小学校の全児童及び教員 …
-
-
【実践事例報告】玉野市立宇野中学校の取組
1人1台端末の活用による実践事例(理科)
-
-
【GIGA取材】赤磐市立磐梨中学校でのICT活用の実践状況を取材しました
赤磐市立磐梨中学校でのICT活用の実践状況を取材しました 【概要】 磐梨中学校では「ICTは文房具」を合言葉に、トライ&エラーを繰り返しながら、学習面だけでなく、教育課程の反省や部活動の出欠確 …
-
-
【GIGA取材】井原市立芳井中学校の1人1台端末を活用した実践を取材しました
井原市立芳井中学校の1人1台端末を活用した実践を取材しました 【概要】 井原市立芳井中学校では、4月から生徒一人に一台の端末が配付され、ほぼ毎日、授業等で活用されています。「Chromebookは …
-
-
【GIGA取材】岡山県立津山中学校の1人1台端末の活用状況を取材しました
岡山県立津山中学校の1人1台端末の活用状況を取材しました 【概要】 各教科の授業のどこで1人1台端末を活用できるのか、教科担当が工夫を凝らして実践した様子をお聞きしました。英語や数学、理科など、 …
-
-
実践:中学校第1学年 理科「光による現象」
新見市立哲多中学校にて第1学年 理科「光による現象」の授業が行われました。 実践日:平成28年10月26日(水) 授業者:四木 博幸 教諭 活用したICT タブレット(生徒一人一台)/電子黒板/イン …